インプラント

駐車場

045-801-8007

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
休診日
水・日・祝
24時間
WEB予約
キービジュアル

人為的ミスを可能な限り排除した
コンピューターインプラント」を実施。
院長が責任を持って
皆様のオペを担当します。

おおつ歯科クリニック式インプラント~「コンピューターインプラント

このページをご覧いただいている方は「インプラントとは何か?」といった情報をある程度お持ちだと思いますので、ここでは当院のインプラント体制についてお話しいたします。

当院で実施しているインプラントの特徴は、各工程で「コンピューター」を利用していることです。もちろん、最終的には人間の手でインプラントを埋め込むことになりますので、「人の力」も大切ですが、「人の力」では不十分な工程においてコンピューターを利用しています。その工程は主に、事前の「診査診断」です。

院長

何事もそうですが、初めの段階で躓いてしまうと、その後の変更は難しいものです。
これはインプラント治療も同様です。ましてや、対象が「人間」となりますので、失敗は決して許されません。そのため、慎重に慎重を期して、事前の情報収集、それに基づく診査診断が大切となります。

  • 患者様の身体の状態を把握
  • 事前の診査診断
  • 綿密な治療計画の策定

安全なインプラント治療

さて次に、当院が「安全」なインプラント治療を実施するために診査診断で利用している「コンピューター」をご紹介します。

CT撮影による精密診断と安全に配慮した治療計画の立案

CT1 & CT2

CTとは、立体的(三次元)に骨の状態や神経の位置を把握できる特殊な撮影装置です。

CTを利用することにより、1回数十秒の撮影で、診断に必要なあらゆる情報を三次元画像で得ることができます。二次元のレントゲン(歯科医院にある通常のレントゲン)では見えなかった事、分からなかった事が、CTを利用することで正確に把握することができ、安全性と治療のクオリティを高めることが可能となります。

※当院では、提携医療機関(平成横浜病院)でCT撮影をお願いしています。

二次元レントゲンとCT装置との「見え方」の違いをお伝えします。
左の画像が二次元レントゲンで、右の画像がCT画像です。どちらも同一の患者様の画像です。
分かりやすいように、根尖病巣という歯の根の病気を判断した際に利用した画像をご紹介します。

マークがついている部分が根尖病巣部分です。
左側の二次元レントゲンではうっすらとしか映っておらず判断に迷う部分ですが、右側のCTでははっきりと映し出されています。

医療において「見える」「見えない」は治療クオリティに大きな差が出ます。ましてや外科手術を伴うインプラントにおいてはなおさらです。CT撮影を行うか否かも医院を選ぶうえでの判断材料にしていただければと思います。

シミュレーションソフトの活用-オペ前に全ての情報を把握

CT画像をi-CAT(アイキャット)というソフトに取り込むことで更に「安全」な治療が実現できるようになりました。

i-CAT

インプラントを成功させる為に一番重要な事は、いかに正確な情報を手術前に取得できるかにかかってきます。これを可能にしてくれるツールがアイキャットです。

アイキャットを簡単に説明しますと、今までは歯ぐきを切開してみなければ分らなかった事が、歯ぐきを切開せずに、かつ、手術前に分ってしまうことが特徴的です。これが事前に分かることで、手術前に様々なシミュレーションが可能になります。どの部分に、どの方向に、どのくらいの深さまで、どのサイズのインプラントを埋入することとか、ここには神経、血管が走っているので、避けてインプラントを埋入しようなどです。

以前までのインプラント手術は、歯科医師の経験や勘に頼った部分が多くありました。
しかし、アイキャットを活用することで、「経験や勘」といったあいまいなものだけに頼るのではなく、「データ」に基づいた手術が可能となり、安全性・正確性が格段に向上することになっています。もちろん、実際に歯茎を切開し、目で確認した方が良い場合もありますので、「データ」と「目視」でのダブルチェックが大切となります。

「以前までの治療」と「シミュレーションソフトを活用した治療」の比較

  以前までの治療 シミュレーションソフトを活用

骨質の判断

骨質の判断

不可能

骨質はインプラントを埋入してみなければ判断が出来ませんでした。つまり、一旦インプラントを埋入してみて骨質が悪いと判断されたら、再度違う部分に埋入し直す作業が必要となり、患者様の精神的・肉体的負担が大きくなっていました。

可能

骨質も事前に確認が出来ますので、骨質が良好な部分にピンポイントでインプラントを埋入可能となります。

安全性

安全性

低い

レントゲンは撮影角度によっては「ゆがみ」が生じてしまうことがあり、神経や血管を正確に避けてインプラントを埋入することは出来ませんでした。
メディアをにぎわせているインプラント事故は、これが原因のものが多くあります。

高い

どの部分に神経・血管があるかが一目瞭然になります。よって、その部分を避けて正確にインプラントを埋入することが可能になりました。また、事前に適切なインプラントの太さ・長さ・本数・種類・位置・角度も正確に確認できるので、安全性が格段に向上しています。

シミュレーションソフト(アイキャット)の活用は、日本ではまだ一部の歯科医院でしか行っておりません。これからはアイキャットなどのシュミレーションシステムを採用しているか否かが歯科医院を選ぶ際の基準の1つとなると思います。

おおつ歯科クリニック式インプラント~「体制編

前述しましたコンピューターインプラント以外で、当院が安全にインプラントを行うために取り組んでいることをご紹介いたします。

体制1. 世界的に評価の高いインプラントメーカーの利用

インプラントメーカーは全世界で200社、日本国内でも30社存在するといわれておりますが、安全性がしっかりと立証されているメーカーはそれほど多くありません。当院では、インプラントの研究・科学的な文献による裏付けや生産管理が世界トップクラスである「Astra Tech Implant(アストラテックインプラント)」を使用しています。

Astra Tech Implant

「アストラテックインプラント」の特徴をいくつかご紹介いたします。

特徴1. 長期的な安定・審美性の獲得

一昔前のインプラントは「安全」にインプラントを埋め込むことに主眼が置かれ、「長期安定性(長持ちさせる事)」や「審美性(見た目)」はあまり配慮されてはいませんでした。
下の画像を見て頂きたいのですが、インプラントを埋め込んだ後、骨吸収が起こり、さらにインプラント周囲炎によりインプラント体が見えてしまっています。

インプラント写真

当院で採用しているアストラテックインプラントシステムでは、この問題を解決するため「プラットフォームスイッチング」という構造をインプラント体に取り入れました。これにより、「骨吸収による見た目の悪化」が改善され、かつ、「インプラント周囲炎」にもなりにくくなることが判明しています。

プラットフォームスイッチング

専門的な話しになってしまいますが、プラットホームスウィッチングとは、アバットメントの外形がフィクスチャーより一回り小さくなっているインプラントシステムのことをいいます。

特徴2. 治療期間の短縮

アストラテックの第3世代として、OsseoSpeed(オッセオスピード)が2012年、厚労省により認可されました。

OsseoSpeed

従来のインプラントは、骨の方からインプラントに結合する仕組みでしたが、OsseoSpeed(オッセオスピード)は、骨の方からのみでなく、インプラント自体からも骨ができてくるシステムになっていますので、抜歯したケース(抜歯した穴とインプラント間に隙間ができる)や通常のケースでも、骨形成や骨治癒の加速化が促進されることにより、骨と強く結合するまでの時間が、半分で済むと考えられています。
つまりその分、治療期間が短くなるということです。

体制2. こだわりの治療法~トップダウントリートメント

トップダウントリートメントとは模型上で機能的・審美的に適した最終形態(治療のゴール)を決め、それに基づき治療計画を立案していく治療法のことです。

トップダウントリートメント トップダウントリートメント

この工程を経ることで、患者様の理想とする歯並び・形を忠実に反映でき、かつ、噛み合わせや、歯肉の状態、そしてインプラントを埋め込む骨の問題などが浮き彫りとなり、それらに対しての適切な対応(噛み合わせの改善、歯肉再生療法など)が可能となります。

体制3. 優秀な技工士とのチーム医療

技工士

インプラントの歯となる部分(上部構造)は歯科技工所という別のところで作成します。1から100まですべて歯科医師が作るわけではありません。つまり、いくら歯科医師の能力が高くとも、連携している歯科技工所の能力が高くなければ決してよい上部構造(被せ物)は作れないということです。特にインプラントの被せ物は、技工士さんの腕の見せ所です。

当院では、(株)コアデンタルラボ横浜という歯科技工所さんと連携し、インプラントの上部構造を作製しています。コアデンタルラボ横浜さんがつくる技工物はクオリティが非常に安定しており、安心して任せられる技工所さんです。

体制4. カウンセリング~不安なく治療を受けて頂くために

カウンセリング

患者様の中には「こんなこと質問したら気を悪くするかな・・・」「こんな基本的なことを質問してもいいのかな・・・」「何度も質問したら嫌がられるかな・・・」などと思われる方もいらっしゃると思います。

そのようなことは一切気になさらないでください。
どのようなことでも納得されるまで何度も何度もご説明させて頂きます。

そして、治療に対する疑問だけでなく、「怖い」「恥ずかしい」などの感情も私たちにお伝えください。私達が目指す歯科医療は、患者様と悩みを共有し、歯の治療をして本当に良かったと思って頂くことです。

患者様の気持ちといつもご一緒していたい。
それが私たちの願いです。

また当院ではインプラントに関しての「セカンドオピニオン」を実施していますのでこちらもご利用いただきたいと思っています。

体制5. 「アフターフォロー」-可能な限り長く使用していただくために

メンテナンス

治療後、インプラントを長持ちさせるために大切なことは「術後のメンテナンス」です。特に、インプラント周囲炎という病気に注意を払わなければなりません。

インプラント周囲炎は、歯周病と同じく、歯周病原性細菌によって起こる病気です。症状は歯周病と類似していますが、見た目の炎症や腫れがあまりないにもかかわらず、病気の進行速度が天然歯に比べ10~20倍と非常に速いことが特徴です。

インプラント周囲炎

当院では科学的根拠に基づいた当院オリジナルのメンテナンスシステムを構築しております。

具体的には、各種口腔内精密検査から導き出した内容から、患者様オリジナルのメンテナンスプログラムの作成、予防処置効果の検証など、あなたの歯を守るための一歩進んだ歯科治療を実施します。

「インプラント」が選択肢のすべてではありません

歯を失った際の治療選択肢

  • インプラントインプラント
  • ブリッジブリッジ
  • 入れ歯入れ歯

「インプラント治療が一番良い治療法とは限らない」

これはとても重要な考えです。歯を失った部分の治療には、インプラント以外に入れ歯やブリッジなどの治療法もあります。

インプラントには、たしかに他の治療にはないメリットがたくさんあります。ただ、他の治療より全ての面で優れている訳ではありません。

インプラントは外科処置が必要であり、それがどうしても不安な方もいらっしゃいます。その時は、一度、入れ歯にトライしてみるのも一つの選択肢だと思います。

また様々な医院で話を聞いたからといって、インプラントだけが唯一の治療法と思いこまないで下さい。あなたにとってインプラントが色々な意味で負担が大きいと感じれば、それは「いまインプラント治療をする時ではない」のかもしれません。

あたなが心から「インプラントがしたい」と思える時が、治療をする時です。

当院の「インプラント治療」にかける想い

院長

自分の歯を可能な限り残す

これが私の考えです。そして歯科医学的にも正しい答えになります。

私は、ご自身の歯を可能な限り残す治療を、この業界に入ってからずっと追求してきました。
しかし、残念ながら患者様から次のようなことを言われてしまう事があります。

「何度も治療に来るのが面倒なので、その歯を抜いてください」
「歯がなくなっても入れ歯とかインプラントがあるから問題ないですよね」

このようにお話しいただく患者様の気持ちは十分に理解できます。
しかし、ご自身の歯を超える治療法は存在しません

これは「自分の歯のように噛みやすい」と言われているインプラントであっても同様です。

そのため、どうしても抜かなければならないケースを除いては、ご自身の歯を残す方向で治療法をご提案させて頂いております。

しかし、その歯を残すことで、その他の健康な歯に悪影響を及ぼしてしまう場合は、躊躇なく抜歯のご提案をさせて頂きます。

インプラントQ&A

金属アレルギーでもインプラント治療は受けられますか。
当院のインプラントは純チタン製です。チタンという金属は、金属アレルギーが起こりにくい素材です。かぶせもの(上部構造)の材料も金属を使わない方法もありますのでご安心下さい。
喫煙者でもインプラント治療はできますか?
喫煙者でもインプラント治療を受けられる事がありますが、禁煙をおすすめします。
専門的な話なので割愛させて頂きますが、喫煙をするとインプラントが骨に結合しにくくなったり、身体の抵抗力が弱まることで手術後の傷の回復が遅くなってしまいます。
妊娠中にインプラント治療の手術はできますか?
手術は行えますが、術前の診査段階で行う歯科用レントゲンの放射線や精神的なストレスを考えますと出産後の手術の方が良いでしょう。
インプラント治療の年齢に制限はありますか?
年齢による上限の決まりはありません。しかし、高齢になると基礎疾患をお持ちの方が多くなりますので、かかりつけの内科医と相談する必要はあります。
重度の歯周病でもインプラント治療はできますか?
重度歯周病の状態では、インプラント治療は行えません。なぜなら、泥沼の上に家を建てても基礎が弱くすぐに崩れてしまうのと同様に、歯周病の状態でインプラント治療を行ってもすぐにインプラントが脱離してしまうため、まずは歯周病治療を行ってからでないとインプラント治療は行えません。歯周病治療を行った後であればインプラント治療はできますのでご安心ください。

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

個別相談

インターネット予約

駐車場

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
休診日
水・日・祝

このページの先頭に戻る

※ご予約変更の際は、下のボタンでキャンセルいただき、
上のボタンから新しく予約を取り直して下さい